SLもおかの運休継続について

平素より真岡鐵道とSLもおかをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

真岡鐵道とSL運行協議会では、令和3年1月13日より緊急事態宣言に栃木県が追加されたことからSLもおかを運休としていましたが、2月7日をもって栃木県は解除になることが決定いたしました。

しかしながら、近隣一都三県は緊急事態宣言が延長されること、SLもおかは首都圏からのお客様がメインであることから、同SL列車の運休は継続とさせていただきます。

運転再開の時期につきましては、緊急事態宣言の解除や新型コロナウイルス感染症の拡大状況を鑑みつつ検討、決定し、改めてお知らせいたします。

運転再開を楽しみにしていただいている皆様には大変なご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

運休列車】

SLもおか(下り・6001列車)  下館10:35発 → 茂木12:06着 

SLもおか(上り・6002列車)  茂木14:26発 → 下館15:56着

・6103列車(下り)        下館16:03発 → 真岡16:31着

【運休日】

令和3年2月6日() ~ 当面の間

 

また、上記SLもおか運休日は下記の列車を臨時運行いたします。

【臨時運転】

・2130列車(上り)  真岡15:31発 → 下館15:55着

・131列車(下り)      下館16:04発 → 茂木17:22着

 

 

 

 

🚂3月デゴイチ(D51146)運転日について

 

デゴイチ(D51146号)がコンプレッサーの圧縮空気で、キューロク館構内の線路(約30m)を走ります!

▲D51形蒸気機関車146号機(デゴイチ)

2025年3月のデゴイチ(D51146号)運転日は以下の通りです。

【運転日】

   3月8日㈯・3月9日㈰

   3月22日㈯・3月23日㈰

【運転時間】

  • 午前の部 10:30~
  • 午後の部 13:30~

【助士席乗車体験】

上記運転時間中、デゴイチの運転台にご乗車いただき、汽笛を鳴らす体験ができます。

乗車券は当日先着順に販売いたします。ご予約はできません。

      • 1回1,000円(1組最大4名まで)
      • 受付時間 
        • 午前の部 10:00~ 8組まで
        • 午後の部 13:20~ 9組まで

※雨天の場合は運行中止になることもございます。

   皆様のお越しをお待ちしております!!

1/26㈰SLキューロク号連結走行時の助士席のご乗車中止のお知らせ

【1/26㈰SLキューロク号連結走行時の助士席のご乗車中止のお知らせ】

 

 2025年1月26日㈰の、SLキューロク号連結走行時の助士席へのご乗車は、都合により、全便ご乗車中止とさせていただきます。

また、連結走行時の汽笛の吹鳴も中止とさせていただきます。

ただし、車掌車へのご乗車は通常通りとなりますので、ご理解いただけますよう、お願い申し上げます。

 

【1/11㈯・1/12㈰】SL新年号を運行いたします。

 

SLもおか『SL新年号』の運行について

 

                                    運行日:        2025年1月11日㈯・12日㈰

           実施内容:      SLもおかにご乗車のお客さまに、

                 真岡線沿線市町のお菓子プレゼント!!

            くじがお菓子についていますので、当選した方に、

  2025年SLカレンダープレゼント!!

                                  実施区間:   SLもおか 下り列車内 下館駅-茂木駅間

                                         SLもおか 上り列車内 茂木駅-真岡駅間

 

※SLもおかにご乗車されるお客さまを対象としたイベントです。

 お菓子がなくなり次第終了となりますので、あらかじめご了承ください。

 

                           ※SL新年号はヘッドマーク掲出のみで、日章旗及び他の装飾は行いません。

 

           お問い合わせ先:      真岡線SL運行協議会事務局(芳賀地区広域行政事務組合内)

            0285-82-9151 平日(9:00~17:00)